大船鉾

公益財団法人 四条町大船鉾保存会


  • ご寄付のお願い
  • 保存会について
  • リンク集

  • 大船鉾とは
  • 復興事業
  • 大船鉾ギャラリー
  • 大船鉾保存会ブログ

トップページ  >  大船鉾保存会ブログ  >  高欄朱塗り事業

大船鉾保存会ブログ

最近の記事

  • 2019年07月14日
    大金幣と楫(かじ)を展示します
  • 2019年07月13日
    高欄朱塗り事業
  • 2019年07月10日
    吉符入り式
  • 2019年07月07日
    ボランティア説明会
  • 2019年07月07日
    ちまきの袋入れ

カテゴリー

  • 神事 (5)
  • 大船鉾考証 (14)
  • 鉾本体 (21)
  • イベント (4)
  • お知らせ (23)
  • ごあいさつ (4)
  • 囃子 (6)
  • 復興事業 (9)
  • 祭礼期間中 (14)

月別アーカイブ

  • 2019年7月 (7)
  • 2018年7月 (16)
  • 2018年6月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年7月 (1)
  • 2015年4月 (1)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (4)
  • 2015年1月 (4)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年4月 (3)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年10月 (1)
  • 2013年9月 (2)
  • 2013年8月 (2)
  • 2013年7月 (2)
  • 2013年6月 (2)
  • 2013年5月 (2)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (2)
  • 2013年1月 (1)
  • 2012年12月 (3)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (2)
  • 2012年9月 (4)
  • 2012年8月 (4)
  • 2012年7月 (2)
  • 2012年6月 (3)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (3)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (14)
  • 2011年10月 (1)
  • アート情報総合サイト 京都で遊ぼう ART

高欄朱塗り事業

2019年7月13日 16:00

本日「跳高欄(はねこうらん)」「艫高欄(ともこうらん)」朱塗り事業の完成お披露目会を、関係者の方々をお招きして行いました。本事業は京都府未来の匠「技の継承」事業と京都ライオンズクラブ様の助成をいただき、平井俊行歴彩館副館長監修の下、29年度と30年度の2カ年に亘り、京都漆器協同組合で施工いたしました。たいへん深みのある色合いで、祇園祭山鉾巡行の大トリを務める大船鉾に相応しい出来映えとなりました。朱塗り部分はこれで一段落、次は黒漆塗りを順次行っていく所存です。本年のお祭りでは、昨年の跳高欄に続き、朱塗りとなった艫の高欄をぜひご覧下さい。

IMG_9177.jpg

IMG_9178.jpg

IMG_9181.jpg

IMG_9183.jpg

  • ←
  • 保存会ブログのトップページヘ戻る
  • →

ページの先頭へ戻る

大船鉾 Ofune-hoko

公益財団法人 四条町大船鉾保存会

〒600-8441 京都市下京区新町通四条下る四条町355番地
TEL 075-361-8130

  • トップページ
  • 「大船鉾」とは
  • 大船鉾ギャラリー
  • 大船鉾保存会ブログ
  • 保存会について
  • リンク集
  • ご利用案内・注意事項
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright©Shijocho Ofunehoko Hozonkai.All Rights Reserved. powered by ekzm.