大船鉾

公益財団法人 四条町大船鉾保存会


  • ご寄付のお願い
  • 保存会について
  • リンク集

  • 大船鉾とは
  • 復興事業
  • 大船鉾ギャラリー
  • 大船鉾保存会ブログ

トップページ  >  大船鉾保存会ブログ  >  2021年6月アーカイブ

大船鉾保存会ブログ

最近の記事

  • 2021年06月28日
    四条町大船鉾 本年の祭礼行事について
  • 2021年06月15日
    大船鉾厄除けちまきの授与について

カテゴリー

  • 神事 (6)
  • 大船鉾考証 (14)
  • 鉾本体 (21)
  • イベント (4)
  • お知らせ (25)
  • ごあいさつ (5)
  • 囃子 (6)
  • 復興事業 (9)
  • 祭礼期間中 (21)

月別アーカイブ

  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (2)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2019年7月 (17)
  • 2018年7月 (16)
  • 2018年6月 (2)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年7月 (1)
  • 2015年4月 (1)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (4)
  • 2015年1月 (4)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年4月 (3)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年1月 (3)
  • 2013年11月 (3)
  • 2013年10月 (1)
  • 2013年9月 (2)
  • 2013年8月 (2)
  • 2013年7月 (2)
  • 2013年6月 (2)
  • 2013年5月 (2)
  • 2013年4月 (2)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (2)
  • 2013年1月 (1)
  • 2012年12月 (3)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (2)
  • 2012年9月 (4)
  • 2012年8月 (4)
  • 2012年7月 (2)
  • 2012年6月 (3)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年4月 (4)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (5)
  • 2012年1月 (3)
  • 2011年12月 (6)
  • 2011年11月 (14)
  • 2011年10月 (1)
  • アート情報総合サイト 京都で遊ぼう ART

2021年6月アーカイブ

四条町大船鉾 本年の祭礼行事について

2021年6月28日 18:58

本年の祇園祭山鉾巡行は、コロナ禍を鑑み、昨年に引き続き中止となりました。

しかしながら、宵山行事の開催、山鉾建てについては、各山鉾町に判断を委ねられました。

四条町大船鉾といたしましては現在、鉾を建て、感染症対策にも充分配慮し、出来得る最大限の宵山を執り行って参りたいと考えております。

※万が一、祭礼期間中に緊急事態宣言が発令された場合は、鉾建て、宵山は中止となります。

img038.jpg

画像をクリックすると拡大されます

大船鉾厄除けちまきの授与について

2021年6月15日 18:03

大船鉾では本年、四条町までお越しいただけない方のためにネットによる厄除けちまきの授与を行うこととさせていただきました。厄除けちまきの郵送をご希望の方は「厄除けちまき予約販売受付中」のバナーをクリックしていただき予約をお願いします。なお四条町内に於いては7月1日~23日まで厄除けちまき・手拭い・御朱印・扇子等の授与を行います。時間は7月1日~19日は13時~18時となります。20日~23日の時間については決まり次第ホームページにてお知らせをします。

ページの先頭へ戻る

大船鉾 Ofune-hoko

公益財団法人 四条町大船鉾保存会

〒600-8441 京都市下京区新町通四条下る四条町355番地
TEL 075-361-8130

  • トップページ
  • 「大船鉾」とは
  • 大船鉾ギャラリー
  • 大船鉾保存会ブログ
  • 保存会について
  • リンク集
  • ご利用案内・注意事項
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright©Shijocho Ofunehoko Hozonkai.All Rights Reserved. powered by ekzm.