- 2012年07月30日
平成24年度巡行 - 2012年07月10日
平成24年度祭礼行事
2012年7月アーカイブ
平成24年度巡行
2012年7月30日 20:37
皆様の熱烈な支援をいただきましたおかげで、大船鉾の142年ふりの巡行が無事終了いたしました。おかげさまでけが人その他大きなアクシデントもなく、洛中の大通りを141年間の当町先達の思いを偲びながら大宝ご神面を渡させていただきました。また24日には町内にてお神輿をお迎えし、去り行く姿を見送りつつ「よいお年を!」と一同胸中にて叫びました。皆様に感謝申し上げます。
まもなく、宵山や巡行の様子などの画像をUPしたく思います。来年も例年通り祭礼を貫徹いたす所存でございますので、引き続きのご支援ご協力賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
平成24年度祭礼行事
2012年7月10日 18:22
いよいよ待ちに待った祇園祭がやってまいりました。今年の大船鉾行事の日程をお知らせします。
○飾り席(ご神体をお祀りし、懸装品、お衣装などを公開します):7月13日(金)~16日(月)朝10時から夜9時ころ
新町四条下る木村商店にて。授与品の販売もあります。
○宵山囃子:7月13日(金)~16日(月)夜6時から9時
新町四条下る友禅ビルにて。15日と16日の夜6時の演奏は池坊学園で行ないます。
○日和神楽:7月16日(月)
夜9時半ころから町内を出発し、四条寺町のお旅所までの間を、巡行の晴天を祈る(神を楽しませるすなわち神楽)お囃子を演奏しながら往復します。
○山鉾巡行:7月17日(火)
唐櫃と囃子が10時半に町内を出発し、最後尾を巡行します。四条通~河原町通~御池通を巡行し、新町通を戻ります。2時ころ帰町予定。
今年は唐櫃巡行・日和神楽が復活する歴史的な年になりました。連休を挟んで行なわれますのでぜひご覧ください。